×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は午前中に急遽チョッチだけ車で出掛ける用事が有り、久々に駐車場へと行ってみると、オイラの蘭来瑠ちゃんが鳥フンや水垢だらけのハンパなく汚い状態となっていたので、セルフスタンドで一番高い泡コート洗車をしてあげました!

(順番待ち中・・・)

(クルクル、ワシャワシャ・・・)
ん~、最近の洗車機はホントよく出来てるよなぁ。
マジで超キレイになった!・・って、あれ?携帯でキレイになった蘭来瑠ちゃんの写真撮ったのに・・保存してなかったみたい・・・(^^;)
まままっ、その後は自転車屋さんへ修理に出していたMYチャリを引き取りに行き、何故かそのまま『井の頭公園』までチョロっとサイクリング&散歩をして癒される筈が・・・
やっぱ週末だからなのか人がメッチャ多いし、池の周りに有るベンチの殆んどがカップルに占領されてるやんけっ!

結局、池を一周歩いただけで散歩終了・・・。

ちなみに都心を流れる“神田川”ってココから流れ始めてるんだよぉ・・多分ね・・・(テキトーですから~)。

・・んで、帰りにお約束(?)の“サンマルクカフェ”へ寄り道をしてバナナチョコクロとカリカリのチーズが美味しいカレーパンを食べ、マタ~リとした午後のひと時を過ごし、帰宅時にはまたまた雨に濡れましたよ~とっ。
やっぱ・・日頃の行ないが悪いのかなぁ・・・┐(´ー`)┌
(順番待ち中・・・)
(クルクル、ワシャワシャ・・・)
ん~、最近の洗車機はホントよく出来てるよなぁ。
マジで超キレイになった!・・って、あれ?携帯でキレイになった蘭来瑠ちゃんの写真撮ったのに・・保存してなかったみたい・・・(^^;)
まままっ、その後は自転車屋さんへ修理に出していたMYチャリを引き取りに行き、何故かそのまま『井の頭公園』までチョロっとサイクリング&散歩をして癒される筈が・・・
やっぱ週末だからなのか人がメッチャ多いし、池の周りに有るベンチの殆んどがカップルに占領されてるやんけっ!
結局、池を一周歩いただけで散歩終了・・・。
ちなみに都心を流れる“神田川”ってココから流れ始めてるんだよぉ・・多分ね・・・(テキトーですから~)。
・・んで、帰りにお約束(?)の“サンマルクカフェ”へ寄り道をしてバナナチョコクロとカリカリのチーズが美味しいカレーパンを食べ、マタ~リとした午後のひと時を過ごし、帰宅時にはまたまた雨に濡れましたよ~とっ。
やっぱ・・日頃の行ないが悪いのかなぁ・・・┐(´ー`)┌
PR
オイラの独断と偏見の塊りで紹介する『オススメBOOK!』のコーナーで~す!(そんなコーナー無いけど・・^^;)
今回紹介するのは・・オイラも何故か紹介されて読んだ吉田修一の『パレード』でごわす!

ストーリーは・・・
千歳烏山の2LDKマンションで共同生活する18~28歳の男女5人の面白くて奇妙な日常を描いている一見なんてことのないストーリーなのですが・・この吉田修一が描くストーリー展開がマジで面白い!!
全部で第1章~第5章に分かれているんだけど、1章ずつ登場人物1人をクローズアップしてそれぞれの視点から物語が進んで行き、最後には驚きの結末が待っているんだなぁこれが・・・(サスペンス系ではない・・と思う・・・)。
何だかさぁ「現実には有り得ない!」って言い切れないリアリティが妙に有って、読み始めたらイッキに読んじゃったよ。
実はこの吉田修一の小説を読んだのは今回が初めてだったんだけど、今度・・ってか近々また違う小説も読んでみようと思いま~す!
かなり有名な作品ですが、まだ読んだことのない方はお時間の有る時にでもど~っすか(^_^)/
今回紹介するのは・・オイラも何故か紹介されて読んだ吉田修一の『パレード』でごわす!
ストーリーは・・・
千歳烏山の2LDKマンションで共同生活する18~28歳の男女5人の面白くて奇妙な日常を描いている一見なんてことのないストーリーなのですが・・この吉田修一が描くストーリー展開がマジで面白い!!
全部で第1章~第5章に分かれているんだけど、1章ずつ登場人物1人をクローズアップしてそれぞれの視点から物語が進んで行き、最後には驚きの結末が待っているんだなぁこれが・・・(サスペンス系ではない・・と思う・・・)。
何だかさぁ「現実には有り得ない!」って言い切れないリアリティが妙に有って、読み始めたらイッキに読んじゃったよ。
実はこの吉田修一の小説を読んだのは今回が初めてだったんだけど、今度・・ってか近々また違う小説も読んでみようと思いま~す!
かなり有名な作品ですが、まだ読んだことのない方はお時間の有る時にでもど~っすか(^_^)/
週末に逝って参りました『箱根』の超かんたんレポで~す!
先ず、8日(土)の朝9:30に新宿発の“小田急ロマンスカー”に乗り、約1時間半後の10:54に箱根湯本へ到着。(雨降ってま~す)

ここで一つ・・『ロマンスカー』って名前を“Yahoo!”の辞書で調べますと・・・
【《(和)romance+car》ロマンスシートを設けた電車やバス。】とのこと。
でも『ロマンスシート』ってなんぞや?・・っと思い、またまた“Yahoo!”の辞書で調べますと・・・
【《(和)romance+seat》劇場・乗り物などで、二人掛けのソファー式の座席。◆ 英語ではlove seat】とのこと。
へぇ~、和製英語ってカッコワリュ~ィ・・・~~\( ̄~ ̄;)
まままっ、箱根湯本に到着後、早速とばかりに昼食となった訳ですが・・急激な冷え込み&雨模様の中、予約したカフェレストラン(?)のウッドテラスにて予定通りに『BBQ』を敢行!
肉や野菜などの食い物、特にデザートはかなり美味かったけど、軽く震えながらの生ビールは無理だっつぅ~のっ!

んでもって、同じ敷地内に隣接していた“なんでも鑑定団”によく出てる北原って人のおもちゃコレクションが飾られている『****(名前忘れた)』っていう建物に入り、最初に目に付いたのが『ビリケンさん』・・・?

ちょっとマタ!
『ビリケンさん』って大阪の通天閣にいらっしゃるのではっ???
ん~、まさか箱根で会えるとは思わなかったけど・・・とりあえず足の裏は「スリスリ」してみた(^^;)
っで、外には・・・
ジャジャーン!

『鉄腕アトム!』じゃなくて『鉄人28号!』
これホッス~ィ!!
その後、箱根湯本から“箱根登山鉄道”に乗り、

途中数回の「スウィッチバーック!」をしながら

辿り着いたのが終点の目的地『強羅』で~す!(写真撮り忘れた・・)
そして、ようやく今回の宿に到着し、「ホッ」と一息付きながら中へ入ってみると・・・
マジで超リッチな空気が「ムンムン」なんすけどーっ!?
だって、館内に大きなリビングみたいのが有って、真ん中の大きな暖炉に吹き抜けのフロアを付き抜ける煙突が有るんだじょ!
部屋だって「パッ」と見で“高級感”山盛りなんすけどーっ&なんすけど~っ!

こんな高級リゾートホテル・・オイラ初めてダス!
でもでもコレ見て!(画像クリック)
冷蔵庫の中の飲食物の料金表なんだけど・・・

「ナメとんかコラーッ!!」
何で缶コーヒーや缶ウーロン茶が472円やねんっ!!
そりゃ、関西弁でツッコミたくもなるちゅーねんっ!!!
ふぅ~・・1個も手を付けなかったけど、ある意味コレも初体験になるのか?
その後はもちろんノ~ビリ温泉入ったり、晩飯にお洒落なフレンチのコースを食べたり、なかなか贅沢な時間を過ごしましたよ~。
っんで、食後はまた温泉入って、コンビニで買って来た酒とツマミで夜中まで普通に(コンパニオンとかナイナイ・・)飲みまくり・・気が付いたら朝だった・・・。
ちなみに部屋から見た景色はこんな感じ・・・。

ただの山景色で紅葉もまだ見頃とは言えない感じだし、かなりビミョーでしょ。
そんで「米食いたいよね~」なんて向かった朝食が食べられるレストランで待っていたものは・・「やっぱ洋食だよね~(^_^;)」(写真撮り忘れた_2・・)
そしてチェックアウト後に向かった先は『強羅公園』

ここで何をするのかと言いますと・・・またもや初体験の『サンドブラーッスト!(ガラスに模様を書くサンドブラストねっ)』でやんす。
コレが意外と楽しかったんだけど、製作現場は元より完成したグラスをプレゼント(=強制?)しちゃって画像が一枚もないので(またかよっ!)ココはショートカット!
ホイでもってっ、ここで今回の旅行イベントは終了!!
まぁ、この2日間が楽しかったのは間違いない・・・でも雨の旅行って、何とな~くテンション上がらないっすのぉ・・って感じでしたぁ。
先ず、8日(土)の朝9:30に新宿発の“小田急ロマンスカー”に乗り、約1時間半後の10:54に箱根湯本へ到着。(雨降ってま~す)
ここで一つ・・『ロマンスカー』って名前を“Yahoo!”の辞書で調べますと・・・
【《(和)romance+car》ロマンスシートを設けた電車やバス。】とのこと。
でも『ロマンスシート』ってなんぞや?・・っと思い、またまた“Yahoo!”の辞書で調べますと・・・
【《(和)romance+seat》劇場・乗り物などで、二人掛けのソファー式の座席。◆ 英語ではlove seat】とのこと。
へぇ~、和製英語ってカッコワリュ~ィ・・・~~\( ̄~ ̄;)
まままっ、箱根湯本に到着後、早速とばかりに昼食となった訳ですが・・急激な冷え込み&雨模様の中、予約したカフェレストラン(?)のウッドテラスにて予定通りに『BBQ』を敢行!
肉や野菜などの食い物、特にデザートはかなり美味かったけど、軽く震えながらの生ビールは無理だっつぅ~のっ!
んでもって、同じ敷地内に隣接していた“なんでも鑑定団”によく出てる北原って人のおもちゃコレクションが飾られている『****(名前忘れた)』っていう建物に入り、最初に目に付いたのが『ビリケンさん』・・・?
ちょっとマタ!
『ビリケンさん』って大阪の通天閣にいらっしゃるのではっ???
ん~、まさか箱根で会えるとは思わなかったけど・・・とりあえず足の裏は「スリスリ」してみた(^^;)
っで、外には・・・
ジャジャーン!
『鉄腕アトム!』じゃなくて『鉄人28号!』
これホッス~ィ!!
その後、箱根湯本から“箱根登山鉄道”に乗り、
途中数回の「スウィッチバーック!」をしながら
辿り着いたのが終点の目的地『強羅』で~す!(写真撮り忘れた・・)
そして、ようやく今回の宿に到着し、「ホッ」と一息付きながら中へ入ってみると・・・
マジで超リッチな空気が「ムンムン」なんすけどーっ!?
だって、館内に大きなリビングみたいのが有って、真ん中の大きな暖炉に吹き抜けのフロアを付き抜ける煙突が有るんだじょ!
部屋だって「パッ」と見で“高級感”山盛りなんすけどーっ&なんすけど~っ!
こんな高級リゾートホテル・・オイラ初めてダス!
でもでもコレ見て!(画像クリック)
冷蔵庫の中の飲食物の料金表なんだけど・・・
「ナメとんかコラーッ!!」
何で缶コーヒーや缶ウーロン茶が472円やねんっ!!
そりゃ、関西弁でツッコミたくもなるちゅーねんっ!!!
ふぅ~・・1個も手を付けなかったけど、ある意味コレも初体験になるのか?
その後はもちろんノ~ビリ温泉入ったり、晩飯にお洒落なフレンチのコースを食べたり、なかなか贅沢な時間を過ごしましたよ~。
っんで、食後はまた温泉入って、コンビニで買って来た酒とツマミで夜中まで普通に(コンパニオンとかナイナイ・・)飲みまくり・・気が付いたら朝だった・・・。
ちなみに部屋から見た景色はこんな感じ・・・。
ただの山景色で紅葉もまだ見頃とは言えない感じだし、かなりビミョーでしょ。
そんで「米食いたいよね~」なんて向かった朝食が食べられるレストランで待っていたものは・・「やっぱ洋食だよね~(^_^;)」(写真撮り忘れた_2・・)
そしてチェックアウト後に向かった先は『強羅公園』
ここで何をするのかと言いますと・・・またもや初体験の『サンドブラーッスト!(ガラスに模様を書くサンドブラストねっ)』でやんす。
コレが意外と楽しかったんだけど、製作現場は元より完成したグラスをプレゼント(=強制?)しちゃって画像が一枚もないので(またかよっ!)ココはショートカット!
ホイでもってっ、ここで今回の旅行イベントは終了!!
まぁ、この2日間が楽しかったのは間違いない・・・でも雨の旅行って、何とな~くテンション上がらないっすのぉ・・って感じでしたぁ。
Welcome to my blog
-- Profile --
Handle name : NORI
Blood type : O
Hometown : Tokyo → Saitama
Hobby : Fishing/Reading books/etc...
Old Blog : ∞ a life of Nori ∞
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Latest news
(03/13)
(03/05)
(02/24)
(01/30)
(01/05)
Comments
Monthly archives
Link
Search in the blog
Site Master